Operating System not foundと表示される主な原因として下記の事項が考えられます。
(1) フロッピーディスクが挿入されたままになっている。フロッピーを確認してください。
(2) 増設した周辺機器が原因の場合があります。全ての接続を外してください。
(3) Windows(OS)のトラブル。
(4) BIOSのトラブル。
(5) パソコンのハードディスク等のハードウェアトラブル。
WINDOWSが起動するまでの流れ
BIOSが原因でトラブルが発生している場合
BIOSの不整合が原因で問題が発生している可能性があります。BIOSの設定を初期値に戻して問題が解決されるかご確認ください。 本体に添付されているユーザーズマニュアルの[BIOSの設定]-[BIOS Setupユーティリティの設定項目]または[CMOS Setupユーティリティの設定項目](お使いのコンピュータにより表記は異なります)をご覧になり、BIOSの設定を初期値に戻します。
尚、BIOSでハードディスクを認識しているのかどうかについても併わせて確認することをお勧めいたします。BIOSでハードディスクを認識していない場合、トラブルの原因はハードディスクの物理的な障害となります。
※BIOSを初期化する前に現在のBIOSの設定を控えておいてください。
この記事へのコメントはありません。