データ復元サービスの調査・見積を依頼する場合は、パソコン本体をそのまま送ってもかまいませんか?
お客様にて取り外しが難しい場合は、パソコン本体、NASまたはUSB外付けケースごと梱包の上、ご郵送下さい。SDカードやUSBメモリーなどは、頑丈なダンボール箱などでご郵送ください。小型の精密機器は踏まれたり落としても大丈夫なように袋などで郵送されないようにお願いいたします。
但し、基本的にはお客様にてハードディスク(HDD)を取り外して送っていただいた方が、お客様から当社への送料及びキャンセルされた場合の送料はお安くなります。
またパソコン本体を郵送された場合、ハードディスク取外し料金は無料のままですが、送料について無料ではなくなります。パソコン本体を郵送いただいた場合には当社で正式に復旧されたとしても送料3,150円が発生しますのでご了承ください。※キャンペーン期間中などは料金が変わるケースがありますので弊社料金表を必ずご確認ください。
各種メモリーカード、ハードディスク単体、外付けHDD単体の場合には、当社において復旧作業を行った場合には、送料無料となります。
ヤマト運輸パソコン宅急便: パソコン宅急便は、5種類の専用資材を使用してノート型パソコンからプリンタまで、一般的にご家庭で使われているパソコンおよび周辺機器を、配送可能です。
「パソコン宅急便集荷受付」は、パソコンおよび周辺機器専用の集荷をインターネット上でお申込みいただけるサービスです。専用の梱包資材をお客様の会社やご自宅に持ってきてもらえ、その場で梱包して配送してもらえます。
尚、梱包材は通常700円前後です。配送料+梱包材では1,400円~2,000円位が一般的です。詳細についてはヤマト運輸のパソコン宅急便・パソコン宅急便集荷受付にてご確認ください。
ヤマト運輸営業所検索:お客様のお近くの営業所を検索できます。
データ復元サービスのお申込み方法は「診断同意書・依頼書」をご記入いただき、障害HDD(ハードディスクドライブ)と共にご郵送ください。当社ホームページの「診断同意文」に同意していただき、「依頼書」をプリンターで印刷の上、ご記載いただき障害HDD(ハードディスクドライブ)と共にご郵送ください。 (プリンタが利用可能な場合)
この記事へのコメントはありません。